自然豊かな酒造りのまち山形県鶴岡市大山
「尾浦の里」大山は歴史ある大山酒や地域文化を四季の移ろいととも大切に受け継いでいます。
大山観光協会では大山の魅力やイベント情報を紹介しております。
庄内三大祭 大山犬祭り
行列が町を練り歩く300年史 大山犬祭りは椙尾神社の裏山に棲む化け物から大山の人々を救ったメッケ犬を神社に奉り、毎年6月5日に例大祭を行っている。
もっと見る
大山犬祭りからぐり山車
大山まつりは、300年前から続いており、お祭りのくねり(行列)と前後して始まったといわれる豪華な「からぐり山車」が繰り出します。
もっと見る
大山犬祭りワンちゃん行列募集
第6回 ワンちゃん行列参加募集 出羽商工会 青年部大山支部主催 愛犬と一緒に大山犬祭りの行列に参加しませんか 詳細はこちらから>
もっと見る
大山犬祭り地図・チラシ
大山犬祭りは時代が蘇ったかのような行列が見どころで、犬みこしから始まり、中学生による奴振り、からぐり山車、保育園児のミニ奴、ワンちゃん行列など大山の町を練り歩きます
「大山犬祭り」案内チラシはこちらより>>
NEW
桜の名所 大山公園
大山公園は太平山三吉神社 金剛山古峰神社 鳥打山を中心に造園整備され、昭和18年に「大山公園」と名付けられました。園内は遊歩道やあづまやが整備されており、約1時間ほどで散策することができます。
もっと見る
大山公園さくらウィーク
2025年4月5日(土)-13日(日)は桜の名所「大山公園さくらまつり」ウィークとして、駐車場の整備、お花見コースのぼんぼり設置をおこないます(夜間点灯なし)
もっと見る
酒造りのまち大山の歴史と大山酒
江戸時代、大山は「天領」と呼ばれる土地であり、深い歴史をもつ町です。当時の大山には周辺の農村と商売する在郷町と浜街道の宿場町という二つの顔がありました。
もっと見る
大山新酒・酒蔵まつり
令和7年2月22日(土曜日)第30回「大山新酒・酒蔵まつり」開催。大山にある四蔵元を巡りながら新酒の試飲ができる「酒蔵めぐり」「新酒を楽しむ会」振舞酒やおまつり広場・お休み処など大山酒を楽しむことができます。
もっと見る
2月22日
酒蔵めぐり順路紹介
4か所の酒蔵を歩いてめぐります。各酒蔵の最終入場は14:50分なので、おまつり広場やお休み処、街なか振る舞い酒協力店を上手に回って大山酒を楽しんでください
もっと見る
終了